これって秋バテ⁉️③

LINEで送る

こんにちわ!

堺市東区にあるサイのほぐし屋さん

わやかさと、やしを提供する、

首・肩のコリをほぐすのが得意な

店長・才です。

 

今日も秋晴れのいいお天気☀️

でも、油断できないのが

秋バテです。

 

秋バテの原因は4つありますが、

今日から一つづつブログに

あげていきますね♪

 

まずは、

自律神経のバランスの乱れ

これが秋バテの最大の原因です。

自律神経は体のあらゆる機能を

つかさどっているため、

そのバランスが乱れると

全身にさまざまな不調(自律神経失調症)

が次々と起こります。

 

バランスが取れた自律神経

 

秋バテは、夏バテによって

自律神経のバランスが乱れ、

秋になっても回復していないため、

引き続き自律神経失調症の

症状が起こりやすくなる現象です。

 

次に挙げる原因が

自律神経のバランスを乱し、

夏バテ・秋バテを引き起こしています。

・冷房慣れによる体温調節機能の低下
・冷たい物の摂り過ぎによる内臓の冷え
・暑さのストレス
・睡眠不足
・栄養不足

 

昔の夏バテは、

クーラーが普及していなかったために

暑さのストレスで体の機能が低下して

食欲不振や倦怠感を起こし、

夏の間に虚弱や夏痩せを起こす

タイプが一般的でした。

なので、秋になれば涼しくなって、

元通り元気になる人が多かったんです。

でも、最近は冷房設備の普及で

快適に過ごせるようになったものの、

冷房に慣れ過ぎて

体温調節機能が低下してしまい、

自律神経のバランスが乱れて夏バテし、

さらに自律神経の機能が

回復しないまま秋バテに移行する

という人が急増してきているのです。

 

さらに、胃腸の調子が悪く

食欲がないからとあっさりした

食事ばかりしていると、

体の調子を整えるたんぱく質・

ビタミン・ミネラルが不足するため、

倦怠感も起こりやすくなってしまいます。

そのほか、熱帯夜で寝苦しい夜が続いて

慢性的な睡眠不足に陥るのも、

自律神経のバランスが乱れる

原因のひとつです。

 

夏は一年の中で最も過酷な気候。

その夏をどう乗り切りかで、

秋バテになるかどうかにかかってきます。

暑さのストレスで自律神経の

バランスが不安定になるのは

ある程度仕方のないことですが、

冷房や不規則な食生活は

ますます自律神経の機能を

低下させてしまうので、

夏こそ規則正しい生活を心がけて下さい。

(ってもう遅いか?)

 

次回は別の原因をお伝えします。

ご予約・お問合せ 072-349-8300

ご予約&予約状況はこちらからご確認いただけます。

~サイのほぐし屋さん~の予約ページへ

 

友だち追加

 

 

※スマホの方は上記をクリックしてください。
※パソコンからは登録できません。
サイのほぐし屋さんからあなたのLINEにお役立ち情報やキャンペーンのお知らせをお届けします♪
ぜひお友達になってくださいね(*^^)v

 

 

LINEで送る

疲労回復

Posted by frehead